弁護士法人西村総合法律事務所
2025.06.01 2025.05.13 更新
この方は、大手企業で管理職として勤務していたところ、取引先との付き合いや職場の部下との交際費が多く、その支払いのためにクレジットカードを使用していました。リボ払いにしていたため、借金が増えている実感がありませんでした。また、仕事のストレスを解消するために、ギャンブルをしました。銀行や消費者金融等、借りることができるところはすべて借り、そのほとんどをギャンブルに使ってしまいました。毎月の給料やボーナスから返済を続けていましたが、リボ払いで支払っていたため、元金がほとんど減りませんでした。さらに、住宅ローンの返済や子どもの教育資金も必要になり、生活はますます苦しくなる一方でした。このままでは住宅ローンも支払えなくなり、自宅も失ってしまうことになり弁護士に相談しました。
自宅を失いたくないという強い思いから、個人再生手続きを選択しました。個人再生を通じて、債務額は元の5分の1にまで圧縮され、毎月の返済額も5万円程度に減額されました。これにより、生活費や住宅ローンの返済と合わせても、無理なく返済を続けられる状況が整いました。手続き開始前は、将来的に返済が困難になり自宅を失うことを恐れていましたが、個人再生を選択したことで、住宅を手放すことなく借金問題を解決し、安心して生活を再建することができました。
自己破産
カードローンは自己破産後も利用可能?5年...
5年以内にクレカ復活?自己破産後に使える...
自己破産後に楽天カードを作る方法とは?債...
借金がどのぐらい減額できるかを無料で診断致します。
相談前の状況 この方は、離婚した元夫が婚姻中に自宅を購入して住宅ローンを組んだ際に、元夫の連帯保証人になりました。その後、元夫...
弁護士法人西村総合法律事務所 2025.06.01
learn more
個人向け
法人向け
北海道・東北
関東
関西
中部・甲信越
中国・四国
九州・沖縄