COLUMN

債務整理に強い弁護士・法務事務所おすすめ14選|費用相場と失敗しない選び方解説

債務整理

2025.08.032025.08.03 更新

債務整理に強い弁護士・法務事務所おすすめ14選|費用相場と失敗しない選び方解説

借金問題を根本から解決するには、適切な債務整理と信頼できる弁護士の選定が欠かせません。特に、次のような悩みを抱えている方も多いでしょう。

  • 信頼できる弁護士の選び方がわからない
  • 債務整理にかかる費用相場が不安
  • 家族や職場に知られずに手続きを進めたい

結論から言えば、実績・費用・相談体制のようなポイントを押さえることで、費用面でも安心して任せられ、プライバシーにも配慮してくれる信頼できる弁護士を見つけることができます。

本記事では、信頼できる弁護士の選び方から費用相場、無料相談を活用する際の注意点をわかりやすく解説。あわせて、全国対応・無料相談可・分割払い対応などの条件を満たす、当サイト厳選の弁護士・法務事務所14選もご紹介します。

借金問題で悩み、どの弁護士に依頼すべきか迷っている方は、ぜひ本記事を最後までご覧ください。

こんな人におすすめの記事です。

  • 債務整理を依頼する弁護士選びで迷っている方
  • 弁護士費用の相場や支払い方法が気になる方
  • 家族や職場に知られずに手続きを進めたい方
  • 任意整理・個人再生・自己破産の違いを理解したい方
  • 債務整理後の生活やクレジットカードの扱いが不安な方

記事をナナメ読み

  • 債務整理には「任意整理」「個人再生」「自己破産」の3つがあり、それぞれに費用や手続きの特長があります。
  • 特に「任意整理」は家族に知られずに進めやすく、利息のカットなどで月々の返済額を軽減できます。
  • 弁護士費用の相場は任意整理で1社あたり約4~5万円+成功報酬が一般的ですが、事務所によって分割払いや着手金ゼロの対応も可能です。
  • 無料相談を活用し、複数の事務所を比較することで、自分に合った弁護士を選びやすくなります。
  • 費用や対応だけでなく「人柄」や「相性」も重視すべきポイント。信頼できる専門家のサポートが、借金問題解決への第一歩となります。
借金減額診断

債務整理に強い弁護士の選び方|確認すべき6つのポイント

債務整理に強い弁護士の選び方|確認すべき6つのポイント

債務整理の成功は、信頼できる弁護士選びにかかっています。これから解説する6つのポイントを参考に、ご自身に合った弁護士を見極めましょう。

チェックポイント詳細・解説
①債務整理の実績が豊富か公式サイトなどで、解決実績(件数や業務歴など)が豊富か確認する
②無料相談を何度でも受けられるか初回だけでなく、2回目以降も無料で相談できるかを確認する
③費用体系・見積もりが明確か依頼前に費用の総額や内訳を明確に提示し、追加料金がないことを説明してくれる
④インターネットの口コミや評判が良好か良い口コミだけでなく様々な評判を参考に、対応の丁寧さや人柄も確認する
⑤専門用語を使わずに分かりやすく説明してくれるか専門用語を多用せず、依頼者の目線に立って分かりやすい言葉で説明してくれる
⑥必ず面談相談を実施しているか原則、弁護士との直接面談は必須で、面談を省略しようとする事務所は避ける

特に6つ目の「面談相談」は重要な判断基準です。日本弁護士連合会の規定により、弁護士が依頼者と一度も直接会わずに債務整理の依頼を受けることは、原則として禁止されています

最近ではオンライン相談も可能ですが、契約まで進めようとする事務所は規定違反の可能性があるため、注意しましょう。

これらのポイントを参考に、まずは気になる法律事務所の無料相談を利用して、ご自身に合うかどうかを直接確かめてみてください。

債務整理や借金問題の相談先をお探しならこちら|債務急済

債務整理の手続き別に費用相場を解説

債務整理の費用相場|手続きの種類別に解説

債務整理の弁護士費用は、手続き方法により大きく異なり、以下にまとめました。

手続き方法弁護士費用の相場内訳
任意整理5~15万円着手金3~5万円/社+減額報酬10~20%
個人再生50~90万円着手金・報酬金込み
自己破産50~130万円着手金・報酬金+裁判所費用

任意整理が最も費用を抑えられ、債権者数が少なければ10万円以内で解決できる場合もあります。過払い金が発生した場合は、回収額の20%程度が成功報酬となります。

また、分割払いや後払いなど支払いに関して柔軟に対応してくれる事務所もあるため、弁護士費用が心配な場合でも、まずは相談をおすすめします。

【補足】債務整理の3つの方法とそれぞれの違い

債務整理には主に3つの方法があり、それぞれの概要と借金の減額幅を表にまとめました。ご自身の状況にどの方法が合いそうかご参考ください。

手続き方法概要借金の減額幅(目安)こんな方におすすめ
任意整理債権者と直接交渉し、主に将来利息をカットして3~5年での分割返済を目指す将来発生する予定の利息をカット・特定の借金だけ整理したい
・財産を手放したくない
個人再生裁判所に申し立て、借金を大幅に減額し、3〜5年で分割返済する借金額を80%〜90%程度減額・住宅などの財産を残したい
・借金額が大きいが安定収入はある
自己破産裁判所に支払不能を認めてもらい、借金の支払義務を原則すべて免除(免責)する全額(税金等を除く)・収入がなく返済の見込みがない
・高価な財産を所有していない

手続きは借金の総額、収入、財産の状況などによって複雑に変わるため、自己判断は禁物弁護士に相談し、ご自身の状況に最も合った方法を提案してもらうことが、解決の確実な一歩です。

無料相談までに準備物を揃え、質問内容を固めよう

無料相談を有効活用するコツ|当日の準備物と質問リスト

無料相談を有効活用するには、事前準備が重要です。ご自身の借金の状況を整理し、以下の資料を準備しておくと相談がスムーズに進みます。無料相談会の前に、準備事項を確認しておくこともよいでしょう。

  • 債権者一覧表
  • 債権者からの督促状、債権回収会社からの通知書、裁判所から届いた書類
  • 最近2、3か月分の給与明細書、自営業の場合は入出金の状況が分かる帳簿など
  • 本人名義の預貯金通帳
  • 消費者金融やクレジット会社との契約書、領収書、ATMで発行されたレシートなど
  • 自分の名前で作ったキャッシングやローンのカード、クレジットカード
  • 1か月間の収入、支出の内訳を整理した家計簿(できれば最近2、3か月分)
  • 住宅ローンや不動産担保ローンを組んでいる場合は、土地、建物の登記事項証明書

出典:法テラス

すべての資料が揃わなくても問題ありません。まずはできる範囲で準備し、専門家である弁護士に相談することが大切です。また、当日は以下のような質問をするとよいでしょう。

  1. 私の場合、どの債務整理方法が最適ですか
  2. 手続きにかかる期間はどのくらいですか
  3. 費用の総額と支払い方法を教えてください
  4. 家族や職場に知られない方法はありますか
  5. 手続き後の生活への影響はありますか
  6. 弁護士費用の分割払いは可能ですか
  7. 着手後の具体的な流れを教えてください

これらの質問を事前に準備しておくことで、当日は落ち着いて相談でき、疑問や不安の解消につながります。

弁護士選びは必ずアイミツを取ろう

弁護士選びは比較が重要|相見積もりのメリットと比較ポイント

複数の法律事務所で無料相談を受けることで、費用や対応の違いが明確になり、最適な弁護士を選びやすくなります。比較すべきポイントは以下の通りです。

  • 費用の総額と内訳の違い
  • 弁護士の対応や相性
  • 解決までの期間の見込み
  • 事務所の立地やアクセス
  • 実績や専門性の高さ

事務所の規模やインターネットの情報だけで判断するのではなく、実際に面談を受け、弁護士個人の人柄や相性を重視して選ぶことが重要です。大手事務所でも担当者によって対応が異なるため、直接会って確認しましょう。

家族にバレずに債務整理するなら「任意整理」を選ぶ

債務整理にはいくつかの種類がありますが、その中でも裁判所を介さない「任意整理」は、家族に知られずに手続きを進めやすい方法です。家族にバレない方法は、以下のような対策が挙げられます。

  • 弁護士からの郵送物は事務所名などを伏せて個人名で送付してもらう
  • 書類は事務所で直接受け取る
  • 連絡は自宅の電話ではなく携帯電話のみにしてもらう

弁護士に依頼すれば、債権者からの連絡はすべて弁護士宛てになります。自宅や勤務先への督促電話も原則なくなるため、借金があることを周囲に気づかれるリスクを減らせるでしょう。

手続き後に家族に知られるケースと注意点

任意整理の手続き自体は内緒で進められても、その後の生活で知られる可能性があります。

一つは、任意整理後の返済を延滞してしまうケースです。1回目の延滞で債権者から催促が行われ、2ヶ月分延滞した場合は一括返済を求められるおそれがあります。

もう一つは、信用情報から知られるケースです。完済から5年程度は信用情報に事故情報が登録されるため、その間にローン審査に落ちたことなどをきっかけに、家族に知られる可能性があります。

自己破産や個人再生は家族に知られやすい

自己破産や個人再生の手続きを家族に知られずに進めるのは難しいでしょう。裁判所に申立てを行うこれらの手続きでは、同居家族の収入証明書など、家族の協力が必要な書類の提出を求められます。

加えて、自己破産では家や車などの財産が処分されることも、家族に知られやすい理由の一つです。

債務整理におすすめの弁護士事務所14選

債務整理におすすめの弁護士事務所14選

ここからは、当メディアが独自の基準で厳選した、債務整理におすすめの弁護士・法務事務所を14ヶ所ご紹介します。

事務所選びで特に重要となる以下のポイントを考慮し、安心して相談できる事務所を集めました。

  • 相談のしやすさ(無料相談・全国対応・土日祝対応など)
  • 費用の明確さと支払いやすさ(分割払い対応など)
  • 債務整理の実績と専門性
  • 依頼者の評判や口コミ

対応エリアは全国対応のほか、関東圏や東京都といった特定のエリアに特化した事務所も含まれています。それぞれの「対応エリア」もご確認いただくと、よりご自身に合った事務所が見つけやすくなります。

各事務所の特徴や費用を比較し、ご自身の状況に最適なパートナーを見つけるためにお役立てください。

東亜国際合同法務事務所|対応エリア「全国」

東亜国際合同法務事務所では、借金に関する相談が何度でも無料。全国から電話やオンラインで問い合わせが可能です。

経験豊富な司法書士が迅速かつ丁寧に対応し、依頼者の負担を抑えます。相談内容は秘密厳守を徹底するため、家族や職場に知られる心配もありません。

主な債務整理の費用は以下の通りです。

手続きの種類費用(税込)
任意整理1社あたり 33,000円~
自己破産330,000円~
個人再生440,000円~

着手金は分割払いに対応しており、費用面で不安な方も相談しやすい体制です。

  • 東亜国際合同法務事務所

    〒105-0004 東京都港区新橋5丁目8−4 柴田ビル 2F

    ・何度でも相談無料
    ・休日も対応可能
    ・迅速で高度なサービスを提供
    ・相談者目線の対応

    債務整理 任意整理 個人再生(民事再生) 自己破産

    \いますぐ無料で借金の相談/

    050-1880-1462 電話で問合せ 簡単入力で問合せ

    ただいま電話受付中

                   事例をみる閉じる
  • 窪田総合法律事務所|対応エリア「全国」

    窪田総合法律事務所は、個人の方の借金問題はもちろん、法人破産といった経営者の相談にも対応しています。相談は何度でも無料です。

    依頼後は最短即日で督促を止めることができ、他の法律事務所で断られた難しい案件でも粘り強く最適な解決策を提案します。

    費用は相談者の状況によって変動するため、まずは無料相談で問い合わせてみましょう。

  • 窪田総合法律事務所

    東京都千代田区麹町3-5-20 VORT麹町plus 3階

    【法人破産にも対応】経営が苦しいと感じる経営者の方はご相談を。
    返済に追われ、生活ができない。督促が来てしまったなど、個人の方からのご相談も歓迎◎
    【借金のご相談は何度でも無料!】【依頼後は最短即日で督促が止まります!】

    債務整理 任意整理 個人再生(民事再生) 自己破産 代表破産・倒産

    \いますぐ無料で借金の相談/

    簡単入力で問合せ

    24Hメールでの無料相談受信

                   事例をみる閉じる
  • 弁護士法人大地総合法律事務所|対応エリア「全国」

    弁護士法人大地総合法律事務所は、特に詐欺被害で生じた借金問題に強く、全国から電話やZoomで相談できます。

    相談から手続きまで弁護士が直接対応し、利息カットを拒む貸金業者にも徹底的に交渉します。依頼後のやり取りはLINEでも可能なため、気軽に連絡が取れて安心です。

    主な債務整理の費用は以下の通りです。

    手続きの種類着手金(税込)報酬金(税込)
    任意整理1社あたり 55,000円~1社あたり 22,000円~
    自己破産440,000円~
    個人再生495,000円~

    全国への出張面談も可能ですが、別途費用がかかります。自宅からの距離に応じた着手金の割引制度もあるため、まずは相談してみましょう。

    弁護士法人みやび|対応エリア「全国」

    弁護士法人みやびでは、個人・法人を問わず借金に関する様々な問題に対応しており、相談は何度でも無料です。

    豊富な経験を持つ弁護士が、迅速かつ的確な対応で問題解決をサポートします。プライバシーにも配慮しており、家族に知られずに手続きを進めることも可能です。

    任意整理は着手金0円から始められます。初期費用無料で分割払いにも対応しているため、手元に資金がなくても安心して依頼できます。

  • 弁護士法人みやび

    〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目1−21 今朝ビル 5階

    ・法人・個人問わず、幅広い法的課題に対応
    ・専門的で適切なサポートを提供
    ・何度利用しても相談しても無料
    ・多方面の専門家と連携した万全のサポート体制

    債務整理 任意整理

    \いますぐ無料で借金の相談/

    簡単入力で問合せ

    24Hメールでの無料相談受信

                   事例をみる閉じる
  • アヴァンス法務事務所|対応エリア「全国」

    16年以上の実績があるアヴァンス法務事務所では、借金問題に関する相談を何度でも無料で受けられます。

    債務整理後の返済管理を代行するサービスや、女性スタッフが対応する女性専用窓口も用意されています。債務整理の状況はいつでもスマートフォンやPCで確認できるため安心です。

    主な債務整理の費用は以下の通りです。

    手続きの種類着手金(税込)
    任意整理1社あたり 11,000円~
    個人再生418,000円~
    自己破産352,000円~

    任意整理は着手金の他に解決報奨金や減額報酬金が必要です。費用の総額は、無料相談で確認してみましょう。

  • アヴァンス法務事務所 大阪本店

    大阪府大阪市中央区北浜2丁目2-22 北浜中央ビル3F

    アヴァンス法務事務所 大阪本店の強み
    ♦サポートは”完済”まで
    ♦”寄り添い”続けて16年
    ♦「アヴァンス・アシスト」:債務整理後の支払い・管理をアヴァンスが代行。
    ♦「アヴァンス・リニュー」:通常ならハードルの高い「再」和解もサポート。
    ♦「アヴァンス・レディース」:女性スタッフが対応する安心の「女性専用窓口」。
    ♦「アヴァンス・ネクスト」:債務整理の状況をPC・スマホでいつでも確認可能。

    債務整理 任意整理 個人再生(民事再生) 自己破産

    \いますぐ無料で借金の相談/

    050-1868-2404 電話で問合せ 簡単入力で問合せ

    ただいま電話受付中

                   事例をみる閉じる
  • 弁護士法人越野・髙本法律事務所|対応エリア「全国」

    弁護士法人越野・髙本法律事務所は、借金問題を専門に扱う部署を持ち、専門チームによる丁寧なヒアリングを受けられます。全国から無料で相談でき、土日祝日にも対応しています。

    他の事務所で断られた難しい案件にも対応してきた豊富な実績があり、安心して手続きを任せられます。

    主な債務整理の費用は以下の通りです。

    手続きの種類着手金(税込)報酬金(税込)
    任意整理1社あたり 0円~100,000円20,000円※案件を無事に終了した場合
    個人再生385,000円~
    自己破産385,000円~

    着手金などの費用は、経済状況に応じて分割払いが可能です。無理なく支払い計画を立てられるため、費用面で不安な方もまずは相談してみましょう。

    弁護士法人プロテクトスタンス 東京事務所|対応エリア「全国」

    弁護士法人プロテクトスタンスは、債務整理の受任実績が16,000件を超える事務所です。借金問題専門のチームが対応し、相談は何度でも無料です。土日祝日や夜間の相談にも対応しています。

    LINEやチャットでの問い合わせも可能。匿名での相談にも対応しているため、気軽に連絡できます。

    主な債務整理の費用は以下の通りです。

    手続きの種類着手金(税込)報酬金(税込)
    任意整理1社あたり 55,000円減額・免除分の11%
    個人再生440,000円~
    自己破産440,000円~

    任意整理は着手金の他に、経済的利益に応じた報酬金が必要です。分割払いが可能で、月々22,000円から対応しているため、初期費用に不安がある方も相談しやすいでしょう。

  • 弁護士法人プロテクトスタンス 東京事務所

    〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館10F

    【債務整理のご依頼実績16,000件以上】
    【相談は何度でも無料】
    【借金問題の専門チームが対応】
    【当日・夜間・土日祝日の対応可能】
    借金の返済や督促にお悩みの方、過払い金があるか知りたい方はご相談ください。

    • 債務整理のご依頼実績16,000件以上
    • 相談は何度でも無料
    • 借金問題の専門チームが対応
    • 当日・夜間・土日祝日の対応可能
    債務整理 任意整理 個人再生(民事再生) 自己破産 代表破産・倒産

    \いますぐ無料で借金の相談/

    050-1868-2396 電話で問合せ 簡単入力で問合せ

    ただいま電話受付中

                   事例をみる閉じる
  • ハイフィールド法律事務所|対応エリア「全国」

    ハイフィールド法律事務所は、個人・法人の借金問題に幅広く対応し、税理士など他士業とも連携して最適な解決策を提案します。

    オンラインで全国からの無料相談に対応しており、他の事務所で断られた難しい案件も受け付けています。

    主な債務整理の費用は以下の通りです。

    手続きの種類着手金(税込)
    任意整理1社あたり 33,000円事務費 11,000円
    個人再生352,000円~
    自己破産297,000円~
    法人破産550,000円~

    上記は着手金の目安で、手続きによっては別途、事務費や裁判所への予納金が必要です。まずは無料相談を利用して、費用の総額や支払い方法について確認してみましょう。

    くすの木総合法務事務所|対応エリア「埼玉県全域(全国対応)」

    くすの木総合法務事務所は、相談実績1万件以上を誇る実力派の事務所です。支払い方法は分割手数料無料の長期分割払いに対応しており、着手時に必要な初期費用もかかりません。

    相談予約は24時間365日受け付けています。

    口コミでは「親切で丁寧」「話しやすく信頼できる」と人柄も高く評価されており、リラックスして相談できる環境が整っています。

    主な債務整理の費用は以下の通りです。まず、どの手続きにも共通で以下の費用がかかります。

    共通費用(税込)金額
    事務手数料1社あたり 11,000円
    債務調査費1社あたり 22,000円

    上記に加えて、各手続きで以下の費用が必要です。

    手続きの種類追加費用(税込)
    任意整理(和解交渉)1社あたり 22,000円
    自己破産252,000円~

    任意整理の減額報酬や分割手数料はかかりません。埼玉全域を中心に活動しており、経済的な負担を抑えながら借金問題を解決したい方におすすめです。

  • 【実績多数!】くすの木総合法務事務所

    埼玉県鶴ヶ島市富士見二丁目12番7号

    借金問題の相談件数最大級の1万件以上の実績から、他事務所にはないノウハウで、お客様の経済利益の最大化に努めます。
    債務整理はくすの木総合法務事務所にご相談下さい。債務整理の疑問にお答えいたします。
    鶴ヶ島、川越、坂戸、日高、東松山でのエリアを中心に埼玉全域にてお手伝いしております。

    • 経験豊富な認定司法書士が複数在籍!
    • 費用は長期分割払いOK分割手数料なし!
    • 相談予約は24時間365日受付OK!
    債務整理 任意整理 個人再生(民事再生) 自己破産

    \いますぐ無料で借金の相談/

    簡単入力で問合せ

    24Hメールでの無料相談受信

                   事例をみる閉じる
  • 土谷総合法律事務所|対応エリア「関東+周辺県」

    土谷総合法律事務所では、弁護士歴30年以上の豊富な経験を持つ弁護士が債務整理に対応します。相談はいつでも無料で、土日祝日を含む365日対応可能です。

    長年の経験からくる「柔軟な発想」で、一人ひとりに最良の解決策を提案します。口コミでも丁寧な説明が評価されており、法律に詳しくない方でも安心して相談できる環境です。

    費用は案件によって異なり、相談時に内訳を分かりやすく説明します。無理のない金額での分割払いに対応しているため、すぐに費用を用意できない場合でも安心です。

    町田第一法律事務所|対応エリア「東京都、神奈川県」

    町田第一法律事務所は、相談実績1,000件以上を超えており、特に東京・横浜地方裁判所での自己破産・個人再生手続きに豊富な実績を持っています。初回相談は無料で、事前予約をすれば土日も対応可能です。

    主な債務整理の費用は以下の通りです。

    手続きの種類着手金(税込)報酬金(税込)
    任意整理1社あたり 44,000円減額分の11%
    個人再生330,000円~
    自己破産275,000円~

    上記は主な費用の目安です。詳しい費用については、初回の無料相談で見積もりを確認してみましょう。

  • 町田第一法律事務所

    東京都町田市原町田6-29-3 ヴィラフェリーチェ401

    当事務所は、初回の法律相談を無料で行っています。
    依頼者さまがご納得いただけるよう、きちんとヒアリングをさせていただいたうえで、自己破産、任意整理、個人再生などあなたに最適な最適な解決策をご提案いたします。

    債務整理 任意整理 個人再生(民事再生) 自己破産

    \いますぐ無料で借金の相談/

    簡単入力で問合せ

    24Hメールでの無料相談受信

                   事例をみる閉じる
  • 芦澤 亮弁護士 南青山M’s法律会計事務所 立川支店|対応エリア「東京都」

    南青山M’s法律会計事務所 立川支店は、借金問題の解決だけでなく、その後の生活再建やメンタルケアまで見据えたサポートが特徴です。

    年間の相談件数は100件を超え、豊富な経験から最適な解決策を提案します。初回相談は無料で、事前に予約すれば夜間や休日の面談も可能なため、日中忙しい方でも相談しやすい体制です。

    費用については、相談時に分かりやすく丁寧に説明を受けられます。依頼者の経済状況にあわせた分割払いや後払いにも柔軟に対応しているため、すぐに費用を用意できなくても安心です。

    トモニア法律事務所|対応エリア「東京都全域」

    トモニア法律事務所は、自己破産・個人再生の認可率100%という高い実績を誇る事務所です。ギャンブルや浪費が原因の借金にも対応しており、相談は何度でも無料です。夜間や土日の相談も受け付けています。

    依頼者とのコミュニケーションを重視し、進捗報告や問い合わせへの迅速な回答を徹底しています。口コミでも「レスポンスが早い」と評価されており、安心して手続きを任せられます。

    主な債務整理の費用は以下の通りです。

    手続きの種類着手金(税込)報酬金(税込)
    任意整理1社あたり 55,000円0円※減額を受けられた場合は11%
    個人再生440,000円~
    自己破産352,000円~

    個人再生と自己破産の手続きには、上記に加えて別途事務手数料として44,000円(税込)が必要です。費用の分割払いにも対応しているため、まずは無料相談で確認してみましょう。

  • トモニア法律事務所

    東京都港区赤坂7丁目6−41 赤坂七番館108号

    【債務整理の豊富な解決実績】【相談料は何度でも無料】【当日相談・夜間相談可能】
    【費用の分割払い可能】【法人破産の相談も受付中】
    丁寧に状況をヒアリングさせていただき、最適な解決策を提案いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。

    債務整理 任意整理 個人再生(民事再生) 自己破産

    \いますぐ無料で借金の相談/

    簡単入力で問合せ

    24Hメールでの無料相談受信

                   事例をみる閉じる
  • 弁護士法人 山本綜合法律事務所|対応エリア「東京都」

    弁護士法人 山本綜合法律事務所は、債務整理を15年以上扱ってきた弁護士が、督促を最短即日で止め、解決まで365日体制で伴走します。初回相談は無料で、LINEでの相談も受け付けています。

    任意整理は着手金0円から依頼でき、家族や職場に知られずに手続きを進めることも可能です。

    主な債務整理の費用は以下の通りです。

    手続きの種類費用(税込)
    任意整理着手金 0円
    個人再生330,000円~
    自己破産330,000円~

    上記費用の他に、裁判所への予納金や印紙代などの実費が別途必要になる場合があります。まずは無料相談で、ご自身の状況にあわせた総額の見積もりを確認してみましょう。

  • 弁護士法人 山本綜合法律事務所 

    〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目1番11号戸谷第三ビル5階

    ・借金に関する初回相談無料
    ・督促最短即日ストップ
    ・LINEでのご相談も可能
    ・債務整理に多くの実績がある弁護士が対応

    債務整理 任意整理 個人再生(民事再生) 自己破産

    \いますぐ無料で借金の相談/

    簡単入力で問合せ

    24Hメールでの無料相談受信

                   事例をみる閉じる
  • 債務整理の弁護士選びは「実績×安心」で判断しよう

    まとめ|債務整理は「実績×安心」で弁護士を選ぶのが成功のコツ

    本記事では、債務整理におすすめの弁護士・法務事務所の選び方について解説しました。最後に、記事の内容をおさらいしておきましょう。

    • 債務整理の実績が豊富で費用体系が明確な弁護士を選ぶ
    • 無料相談を活用し分かりやすく説明してくれるか確認する
    • 任意整理・個人再生・自己破産で弁護士費用の相場は異なる
    • 裁判所を介さない任意整理は家族に知られずに手続きが可能
    • 複数の事務所に相談し弁護士との相性や費用を比較検討する

    債務整理に強い弁護士・法務事務所選びは、借金問題を根本的に解決し生活を再建するための重要な第一歩です。 

    事務所選びに迷ったら、まずは当サイトがおすすめする弁護士事務所へ気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

    この記事の監修者

    債務急済運営事務局のアバター
    債務急済運営事務局

    株式会社WEBYの債務急済運営事務局。全国400以上の弁護士・司法書士のWEBマーケティング支援に従事。これまでに法律ジャンルの記事執筆・編集を1000記事以上担当。WEBコンサルやHP制作、SEO対策、LMC(ローカルマップコントロール)など様々な支援を通じて法律業界に精通。これらの経験を基に債務整理の際に必要な情報や適切な弁護士・司法書士を紹介している。

    この記事に関係するよくある質問

    債務整理の弁護士費用は平均していくらですか?
    弁護士に債務整理を依頼する際の費用は、一般的に1社あたりの着手金が4~5万円程度で設定されているケースが多く見られます。減額された借金額に対しては、その10%前後を成功報酬として請求する事務所が主流です。過払い金が発生した場合は、返還額の約20%を報酬とするのが平均的な相場です。
    借金200万の任意整理で月々の返済額はいくらになりますか?
    たとえば、200万円の借金を任意整理した場合、利息のカットによって月々の返済負担が大きく軽減されることがあります。通常、任意整理後の月々の返済額は、おおむね3万円台から5万円台に収まるケースが多く見受けられます。
    債務整理は弁護士と司法書士どちらがいいですか?
    司法書士に債務整理を相談した場合でも、対応できるのは1社あたりの債務額が140万円以下に限られます。もし調査の結果、過去の返済に対する過払い金が140万円を超えると判明した場合も、弁護士への依頼に切り替える必要があります。

    ※当社(株式会社WEBY)は直接債務整理のサービスを提供しておらず、債務整理の相談や依頼については紹介事務所へのリンク先で対応となるため、当サイトでは債務整理に関する個人の相談や質問にはお答えできません。
    当サイトのコンテンツは事実に反しないよう尽力していますが、内容の正確性や信頼性、安全性を担保するものではありません。
    債務整理の無料相談や依頼にお申し込みされる際は各弁護士事務所・司法書士事務所等の公式ホームページに記載されている内容をご確認いただき、自己判断していただけますようお願いいたします。
    当サイトは株式会社WEBYと提携する企業のPR情報が含まれます。
    当サイトで掲載しているコンテンツは個人および法人へ向けた情報提供が目的であり、債務整理を提供する事業者との契約代理や媒介、斡旋を助長するものではありません。

    SIMULATION

    借金がどのぐらい減額できるかを無料で診断致します。

    CONSULTATION

    エリアから専門家を探す